結論:安すぎ。
キャリアの海外プランやモバイルWifi貸し出しサービスなんかいりません。
オーストラリアに来るときに、スマホをどうするかというのはちゃんと調べておいた方がいいです。少なくともキャリアの海外プランやモバイルWifi貸し出しサービスは必要ありません。高いだけです。
こちらではスマホとSIMカードを別に用意して自分で有効化するのが結構当たり前みたいです。SIMカードはそこらへんのコンビニやスーパーで普通に売ってます。もちろん空港でも売ってるので、オーストラリアに着いたらすぐにSIMカードを買って有効化すれば即ネットが使えます。ついでにオーストラリアで使える電話番号もゲットできます。
※ただし、スマホのSIMロック解除は絶対に日本でやっておくこと!
SIMカードを買う時、店員さんに何日、何GBのプランかを伝えてお金を払うと有効化番号みたいなものをくれるのでそれを使えば希望のプランに申し込めるという訳。こちらでは日本みたいに細かい料金プランやオプションがあるわけじゃなくて、シンプルに「何日、何GB」でしか区別されません。
どこがどんなプランを持っているのかまとめようと思ったんですが面倒なので、この辺を参考にしてください。
オーストラリア携帯電話プラン価格・内容 徹底比較【最新】 | Australia Here and Now
https://australiahereandnow.com/mobile-phone-plan-comparison/
格安SIM「CatchConnect」が最強
短期滞在なら大手キャリアのプリペイドがオススメです。とっても手軽です。
でも1か月以上の長期滞在なら上のURLでも紹介されているCatchConnectがオススメです。特に年間契約の安さがハンパありません。
普段でも安いんですが、今(2019/04/27現在)半額セールをやっていてさらに安さに磨きがかかっています。
僕が選んだプランはこれ。

日本円に直して考えると、1か月で1366円なのに31.25GB使えます。日本の格安SIMの比ではありません。
安さの秘密は
・年間契約(ただし、30日プランや90日プランも有り)
・店頭販売していない(ネット販売のみ)→オーストラリアの住所(送付先)が必要
日本で一生懸命払っているスマホ代とは一体何だったのかと。
CatchConnectへの申し込み方法については、すでに色々なブログで紹介されているので、検索してみてください。
もう一つの良さ「カスタマーサービスのレスポンスの速さ」
実はこのセールをやる前に、もうすでにCatchConnectのSIMカードを買っていました。でもこっちに着いた初日に買ったプリペイドSIMの期限が残っていたので有効化せずに置いといたんですが、そうしてるうちにセールのことを知って愕然となった訳です。
「なんやねん・・・ もうちょっとはよ言えよ・・・」
それで、ダメ元で返品できないか問い合わせることにしました。こちらではWebチャットでちゃんと対応してくれます。チャットに接続するとすぐ担当者に繋がりました。
僕「こんにちは。先日SIMカードを買ったんですが、気が変わったので返品したいです。まだ有効化はしていません。」
サポ「おっけー、じゃあ取引番号、購入日付教えて」
(番号、日付を伝える)
サポ「Emailはこれでいい?(Emailを示す)」
僕「いいです」
サポ「SIMカード番号教えて。SIMカードに載ってるバーコードの下に書いてあるやつ」
(番号を伝える)
サポ「おっけー、後はやっとくわ!」
早!
僕「SIMカードがすでに手元に届いてるんですが、これはどうしたらいいですか?」
サポ「捨てていいよ」
僕「返金はいつぐらいになる?」
サポ「2~3営業日後だね」
僕「どうもありがとう!」
サポ「どういたしまして!コンタクト取ってくれてありがとう!良い休日を過ごしてね!」
終了。所要時間5分ぐらいでした。
感想
オーストラリアすげー(笑)